どうも!広尾ウォーカーの姫です。先日、ニュージーランドの牛肉やラム肉がウリの「ワカヌイ」から独立された方が広尾にお店を出したと聞き、早速行ってまいりました。その名も「RUSTEAKS」!熟成肉とラム肉がウリなのです。紀州備長炭で豪快に焼くお肉は、肉食男子女子の心をわし掴みにするはず!とはいっても、姫の大好物がまだ他にもあるので、まずは、お肉を焼いていただいている間、前菜から♪生牡蠣 パクチーナンプラーソースまずは、牡蠣からスタートです。海のソルティーな牡蠣にレモンを絞るだけでも十分なのですが、オプションでソースが選べたので、かき☆ガールでもありパクチー好きの姫好みのにしました。やや小粒の牡蠣ですが、濃厚な味わいでソースと共にお酒の良いおつまみになりました。そして今宵の乾杯は・・・Catteler Brut ICONE4人で割り勘だから協議で皆シャンパンをグラスでいただきました。そのあと、お肉に合わせて南オーストラリアのカベルネソーヴィニヨンとメルローが主の飲みやすい赤ワインをフルボトルで頼み、全部のお料理は4名でシェアしました。ワカヌイスプリングラム ニュージーランド フルキムラブラム♪「WAKANUI GRILL DINING TOKYO」のスペシャリテ、ニュージーランド産のワカヌイスプリングラムがハーフとフルサイズであります。フルの方が、厚みをもたせて火入れするから、姫好みの焼き具合になるのです。適度に柔らかくて絶品でした!テーダーロイン“ラスティクススタイル”オーストラリア美しい断面!ナイフをすっと入れやすいソフト感が好みです。塩胡椒等ちょい足し的な調味料があったけれど、あえてかけず、お肉本来の味を楽しめました。パンテーブルチャージに含まれているパンです。表面がクリスピーで中がふんわり、オリーブオイルに合うパンでした。フライドポテトお肉にはつけあわせがついてません。パンからさらに炭水化物のポテトを摂取!このカッティングがポテトの素材感に合ってました。骨付きサーロイン プライムグレード アメリカキター!入口脇の熟成庫を見た時から狙っていた800gの骨付きサーロイン。皮目が心なしか干した魚に似たハリがありました。お肉専用のナイフで切り分け、肉の歯ごたえを堪能できました。和牛テンダーロイン 日本中でもさしが入っていて、どっしりとした赤ワインが合うお肉でした。アメリあのフランス映画の名作に出てくるようなあこがれのデセール“クレームブリュレ”のように、表面がカリッとしていて、底はなめらかでした。ストイックにお肉を楽しめる素敵なお店が広尾にできてとても満喫できました。広尾にて お肉をめがけて 思い出す ~姫心の俳句より~お店のフェイスブックページは、こちら
This article is a sponsored article by ''.